七福神は それぞれ宗教が違っていました!
神奈川県の鎌倉市で七福神巡りをしてきました。
今、鎌倉は、NHKの大河ドラマの舞台になっていますね。JR藤沢駅から長谷駅まで江ノ電に乗り、長谷駅で下車。長谷寺(大黒天)→御霊神社(福禄寿)→本覚寺(恵比寿)→妙隆寺(寿老人)→宝戒寺(毘沙門天)→旗上弁財天(弁財天)→浄智寺(布袋尊)と廻り、JR北鎌倉駅から帰って来ました。旗上弁財天社は神社なので、5つのお寺と2つの神社です。
だいこくてん
長谷寺の宝物殿にあります。ヒンドゥー教の神様です。小槌と大きな袋を持ってます。豊作と商売繁盛の神様です。
ふくろくじゅ
御霊神社の本殿の右の社にあります。道教の神様です。幸福、財産、長寿の神様です。
えびす
本覚寺の夷堂にあります。日本の神様です。漁業と商売繁盛の神様です。
じゅろうじん
妙隆寺のお堂にあります。中国の道教の神様です。安全と健康の神様です。連れている鹿は長寿を表しています。
びしゃもんてん
宝戒寺にある仏教の守護神です。ヒンドゥー教ではお金や幸せを運ぶ神様です。
べんざいてん
鶴ヶ岡八幡宮の池の中に社がまつられています。ヒンドゥー教の神様です。芸術、学問と海の神様です。
ほていそん
浄智寺にある布袋尊。中国にいた禅僧だそうです。病気や自然災害から人を守ります。商売繁盛の神様です。。
お昼ご飯にサンドイッチを持って行きました。由比ヶ浜公園で食べたんですが、来ました!鳶が!話しは聞いてましたが、バサバサッと羽音がしたので、右を見たら鳶の足が見えました。この当たりの海岸では鳶が食べ物を取ると聞いていたのですが、初めての経験でした。少し寒いけれど、風が無く、日差しが気持が良い日だったので、のんびりしていましたが、その後は、サンドッチを抱え込んで食べました。
七福神巡りをすると七つの幸運が来るを言われています。でも、それぞれ宗教が違うとは、知りませんでした。ハロウィーンやクリスマスを楽しんでいるのと同じでしょうか?
日本人の宗教は?神仏習合しんぶつしゅうごう
日本人にほんじんに宗教しゅうきょうを聞きくと、たいていの人は、「宗教しゅうきょうはありません。」と言いいま...